iMeisei小規模保育園

在園者のページ
育児相談・お問い合わせ

保育園での生活

登降園について

登園時

  • 連絡帳に記入してください。
  • 荷物を所定の場所においてください。
  • 登降園時にベビーカーを使用する場合は、園内のベビーカー置き場を使用できます。

降園時

  • 荷物をお受け取りください。
  • 連絡帳に記入いたします。

欠席連絡のお願い

保育園を欠席する場合は、専用アプリ又は電話でご連絡ください。(専用アプリは24時間可能、電話は9時時頃まで)
専用アプリに関しては、入園時にお渡しした資料をご確認下さい。
お電話はこちら⇒03-6912-4812

送迎についての注意

  • 自家用車での送迎は、近隣の方にご迷惑をおかけしないよう十分配慮してください。
  • お迎えの方が変わる場合は、必ずご連絡ください。
  • 玄関ドアの開閉は危ないので、必ず保護者が行うようにしてください。
    道路への飛び出しはとても危険ですので、十分注意してください。
  • 登降園の際は必ず職員の声をかけ、登園したこと、降園することをお伝えください。

持ち物

おむつ
5枚以上(おむつを園でご用意するサービスを計画中です)
衣類
3組(下着・スカートまたはズボン・おむつ)
スーパーの袋に着替え一組ずつにし、3組にする
昼寝用
バスタオル2枚(週末に持ち帰ります)
  • ※昼食・おやつの時は紙エプロンを使用します。
  • ※おてふき・おしぼりは使い捨てのものにします。
  • ※お尻拭き用ウェットティッシュは園で用意します。
  • ※遊び着として園指定スモック・カラー帽子を使用します。

お願い

  • 天気の良い日には園庭で遊びます。動きやすい服装、履きなれた靴で登園して下さい。
    屋内で遊ぶ際の上履き(避難靴兼用)は園でご用意いたします。
  • 持ち物には必ず記名ください。
  • ひとりで衣服の着脱が出来るように練習もします。脱ぎ着のしやすい服装にしてください。
  • 季節、その日の体調により衣服の調節をしてください。
在園者のページ
育児相談・お問い合わせ

園での様子をInstagramでチェック

公式Instagramでは子ども
たちの活動を更新中です。
ぜひ、フォローして
ください。

Instagram @itabashimeisei.youchien